新潟とアルビが好き過ぎる

アルビレックス新潟と新潟をこよなく愛するブログです

ゲーフラ作成中②(デザイン~印刷)

前回は前置きで終わったため、今回から本題です!※あくまでも手作りしたい人向けです

 

ざっくりとした手順は、

1デザインを作る

2印刷した用紙を貼り合わせる

3布の裁断

4下書き

5四辺を縫い付ける(貼りつける)

6色塗り

こんなカンジ。3~5は気分で変わることもあります。3→5→4だったり。ま、大丈夫です笑

 

そして必要な道具は、

布(ブロード、シーチングなど。手芸店で店員さんに言えば伝わります!)

アクリル絵の具(デザインによりますが、黒は多めに用意。アクリルガッシュが◎)

筆(細いのと太いの2種類あれば)

パレット(100均)

裁縫用ボンド(縫うのが難しい人の救世主!)

鉛筆(濃いめの物)

マスキングテープ(細部もこだわりたい人)

 

さあ、ここまで揃えればいざスタートです!

まずは、1デザインを作るです。ここが自分は難しい…。フォントや色、構図を決めるので…。

 

当時教わったのは、Excelを使った方法。ただ最近はPowerPointを使うようになりました。メリットは、
f:id:alb_tasho:20210505112125j:image

・イメージが湧きやすい(スライドをゲーフラそのものに見立てて作れる)

・印刷範囲がわかりやすい

・ガイド線が表示される

の3点でしょうか。家庭用パソコンだとPowerPointが無い場合もあるので、その場合はExcelで。

 

いざスタート。パワポもエクセルも、紙の向きは横がいいと思います。パワポの場合、デザイン→スライドサイズ→ユーザー設定でA4と横向きを選びましょう。

f:id:alb_tasho:20210508171014j:image

文字はワードアートを利用します。効果の変形を設定すれば、大きさも自由自在に。
f:id:alb_tasho:20210508170647j:image
f:id:alb_tasho:20210508170658j:image

ここで注意。文字を多くしすぎると、わかりにくくごちゃごちゃした印象になります。案外、名前と背番号だけでも十分だったり。

 

文字が揃えば、あとは配置です!僕の場合、この配置でいつもワンパターンになる気がします…。伝わりやすく、カッコいいデザイン…難しいですね。(気持ちがこもっていればいいんです!!)

 

印刷はポスター印刷をします。ポスター印刷は、本来1枚で印刷するものを4枚や9枚に拡大してくれる機能です。僕はいつも、A4横の3×3にしています。ただ、初めて作る方にとってはA4を9枚分というのは大きく感じるかも…。最初は2×2から始めてもいいかもしれませんね!

 

プリンターのプロパティを開き、ページ設定のタブにあると思います。(メーカーや機種によって異なるかも。)貼り合わせガイドや線の使い方は、プリンターのマニュアルをご参照ください。最近は、ガイドを使わずに見た目で貼り合わせています笑
f:id:alb_tasho:20210508170730j:image

 

かなり省略しましたが、工程の1と2が終了しました!

次回はいよいよ布が登場!お楽しみに~